先日、元マイクロソフト役員である越川慎司さんが書いた『世界の一流は「休日」に何をしているのか』という本を読みました📖
Amazon 書籍:https://amzn.to/41Fe1sZ
Kindle版:https://amzn.to/4hacvn5
そもそもこの本を読むに至った背景ですが、YouTubeを見ていた際、たまたまPIVOT公式チャンネルで越川さんが本著書について説明している動画を見つけ、興味本位で見たら想像を超える面白さだったため、購読しました。
↓私が見たPIVOT公式チャンネルです
この本を読む前の私は、まさに仕事人間。平日は仕事に120%の力を注いで夜遅くまで働き、休日は完全にエネルギー切れで家から出ずにとにかく寝る、だらだら動画を見て過ごすことを習慣としていました。。。休日に出かけることは体力を使うため、翌週の仕事のパフォーマンス低下に繋がる、と考えていたのです。
しかしこの本を読み、休日を充実させることで仕事のパフォーマンスにも良い影響を及ぼすことができるという事を学びました。休日を充実させるには単に家で休むのではなく、趣味や人と会うことに時間を使ったり、読書に充てるべきだという事に気づきました。
今まで私は図書館を10年以上使ってこなかったのですが、早速別の本をレンタルして休日を有意義に過ごせるよう実践しています!
コメント